● 施工ポイント
以前、宮島口にお住まいで、現在岡山県在住のF様から「お墓は広島で建てたい」とのご相談がありました。
宮島墓苑に奥様のご実家(W家)のお墓があり、その隣に生前墓を建立することに。
ご主人様、W家のご理解もあり、W家のお墓より少し背の低いお墓を作ることに。
当初は洋墓を予定していたのですが、W家の立派な和墓とのバランスを考え、最終的には和墓に決定しました。
石はインド産アーバングレーを使用。吸水率が驚くほど低く、水を吸いにくいため、サビやシミの心配がありません。
色目は風格のあるグレー系で、価格は一般的8寸和墓で63万円~と手頃。全国的にも人気のある石種です。
お釈迦様の国、インド産というのも人気のひとつです。
竿石の頭「香箱加工」 竿石(仏石)は頭部が平らなものが一般的ですが、当社では上部に段差をつける「香箱加工」を施しています。見た目にも高級感が出ますし、水はけが良くなるので雨水によるシミ等も軽減できます。 二段落とし込み型のステンレス花筒 お掃除や花の水替えがしやすい二段落とし込み型のステンレス花筒を採用。 丸布団台(スリン台) 丸布団台とは、「○○家之墓」と刻まれた竿石の下に入る台で、装飾として、またお墓の高さを調節するのに役立ちます。竿石は、お墓の中でも特に大切な部位とされ、『仏石』とも呼ばれます。その仏様に対して、お布団の上に乗っていただこうというのが、『布団台』の意味合いのようです。 大名笠香炉 笠つきの香炉は、装飾もさることながら雨風によって線香やローソクの火が消えることがなく、機能的にもおすすめです。今回は浄土真宗のお墓に使われる寝線香皿に、ローソクコマを付けた特殊加工タイプ。 もともと建っていた奥様の実家のお墓(左:W家)の隣に5cm低い和墓を建立。両家のご理解のもと、中央の境界石(巻石)を一本にして、建立スペースを広げました。
桜御影の洋墓 |
白系御影石 天光の洋墓 |
黒みかげの洋墓 |
一人娘の愛情たっぷり 二世帯洋墓 |
広島県産議院石で 作った自然石風墓 |
全大島使用 和型デザイン墓 |
オリジナルデザイン墓 「愛」 |
当社オリジナルデザイン墓 「絆」 |
この他にも各産地の石材がございます。
お選びいただく石種により価格が異なりますので詳しくはお問い合わせください。
10年間品質保証書の発行
当社が発行する「石材製品10年間品質保証書」は、
正常な状態で引渡日より10年以内に
製品ならびに施工上の理由で欠陥が生じた場合には、
無償で修理させていただく制度です。
当社では新たに建墓された全てのお客様にこの保証書を発行しております。